HOME
広島湾ベイエリア・海生都市圏研究協議会の活動
-
本協議会では、広島の平和学習に加え、
瀬戸内海特有の豊かな自然を生かした、
多彩な体験プログラムを用意し、
協議会メンバーである山口県周防大島町、
広島県大崎上島町、江田島市、安芸太田町、北広島町、
福山市沼隈・内海町、庄原市、
広島市佐伯区湯来町の2県にまたがる8地域を中心に、
「体験型修学旅行」の誘致拡大に
積極的に取り組んでおります。
教育民泊の新規受付に当たりまして、新型コロナウイルス感染症の影響により受入家庭の確保が困難になりつつありますので、受入不能となる事態を避けるため、受入可能人数を見直して次の表のとおりとします。
受入地域 受入可能人数 島
嶼
部周防大島町 40名 江田島市 80名 大崎上島町 120名 福山市沼隈・内海町 80名 里
山
地
域安芸太田町 40名 北広島町 100名 庄原市 60名 広島市佐伯区湯来町 40名
協議会について詳しくはこちら -
受賞歴・会員歴
- 平成23年度
- 全国商工会議所 きらり輝き観光振興賞(日本商工会議所)
- 平成26年度
- 中国地方観光振興アワード(中国運輸局)
- 平成28年度
- 第8回 観光庁長官表彰
-
第8回 観光庁長官表彰を受賞しました。
(平成28年10月3日)- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- 組織名
- 全国ほんもの体験ネットワーク・全国教育民泊協会
- 会長
- 藤澤 安良
- 加入団体
- 全国21団体及びその団体加盟組織
体験型修学旅行事業
体験の様子
-
たこ漁体験
-
牡蠣打ち体験
-
櫂伝馬体験
-
定置網体験
-
ラフティング体験
-
リバーアドベンチャー体験
-
伝統芸能 神楽体験
-
ブナ林トレッキング体験
広島湾ベイエリアマップ
協議会事務局
広島商工会議所 産業・地域振興部 地域振興課内
〒730-8510 広島県広島市中区基町 5-44
TEL:082-222-6641 FAX:082-222-6411